東大阪市若江西新町にて雨漏りによる床下カビ取り工事
2025/08/06


お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
東大阪市若江西新町にお住まいのお客様より床下カビ取り工事のご依頼をいただきました。
以前、雨漏り修理工事を施工させていただいたお客様からリピートのご依頼で、
「前回は屋根が雨漏りしていたが、床の湿気も気になるので念のため診てほしい」とのことで今回ご依頼をいただきました。
前回の様子
「東大阪市若江西新町にて雨漏り修理〈瓦の割れによる雨漏り〉」
こちらが前回の工事の様子です。
よろしければ併せてご覧ください!
施工前




早速、現地で床下を点検したらものすごい数のカビが繁殖していました。
写真の黒くなってる部分は全部カビです。
これにはお客さんも驚愕しておりました…
ただ、幸いシロアリの被害はありませんでした。
雨漏りが発生していたり、床下の湿気が多い場合はシロアリ被害のリスクが大きくなります。
施行中




家具が汚れないように養生をしっかりした後に、カビの撤去を行ないました。
カビが床下にあると、建物の隙間から目に見えない粒子として舞ってしまいます。
それがエアコンのフィルターやカーテンに付着して吸い込むと衛生的だけでなく、健康面にもよくありません。
施工後


しっかり取り除かせていただきました!
土の色が全然違いますよね!
担当者のコメント
この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
綺麗な床下に生まれ変わりましたので安心してお過ごしください!
記事中でも触れましたが床下にカビが多いと、普段の生活の中で気づかないうちに吸い込んでしまっています。
「以前雨漏りをしていた」「なんだかカビ臭い」などの症状がございましたらお気軽にお問合せください。
お客様が安心してお過ごしいただけるように、全力でサポートいたします!
雨漏りで天井や壁にカビが!放置してはいけない理由や対処方法・修理費用をご紹介
室内にカビ臭さを感じたら要注意!見えない雨漏りのサインかも
現場住所 | 東大阪市若江西新町 |
---|---|
施工内容 | カビ取り |
施工箇所詳細 | 床下 |
施工期間 | 1日 |