東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

ご相談・お見積り無料
受付時間 9:00~19:00【土日祝対応】

東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

MENU

雨漏り修理の施工実績Works

東大阪市旭町にて雨漏り修理〈瓦屋根漆喰補修〉

2025/04/24

東大阪市旭町 施工前
東大阪市旭町 施工後
東大阪市旭町 施工前
東大阪市旭町 施工後

お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東大阪市旭町にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
2階天井部分から雨漏りをしているとのことで、
散水検査をしましたところ、棟の漆喰部分の劣化が原因でした。
漆喰にはカビが生えてまわっている状態だったので、打ち替えをご提案いたしました。

施工前

東大阪市旭町 施工後 東大阪市旭町 施工後

こちらが施工前のお写真です。
鬼瓦の漆喰は経年劣化で取れてしまっています。
また熨斗瓦下の漆喰はカビがかなり繁殖しており、全体的に黒ずんでしまっていました。

施行中

漆喰

東大阪市旭町 施工中 東大阪市旭町 施工中

既存の漆喰を撤去していきます。
屋根の漆喰の場合10〜20年が耐用年数と言われており、こちらのお宅は築40年が過ぎているのでかなり劣化している状態でした。
既存の漆喰の上から重ねて塗るよりも、ちゃんと撤去して塗った方が奥の方に漆喰が行くので雨から守ってくれます。
また、面を綺麗に揃えることで仕上がりが美しくなるのでしっかり、丁寧に作業を行います!

東大阪市旭町 施工中 東大阪市旭町 施工中

古い漆喰が撤去できたら、新しい漆喰を塗り込んでいきます。
簡単そうに思えるかもしれませんが、実は結構難しく、初めての人は下地の土に塗ることも出来ません。
瓦で隠れている箇所は特に塗りにくく、技術が必要なんです!

ちなみにこの漆喰を塗っているすぐ下の瓦ですが、劣化が激しかったので新しく交換いたしました。

コーキング

東大阪市旭町 施工中

鬼瓦の漆喰が剥がれていたのでコーキングを充填し、補修いたしました。
漆喰が剥がれてしまうと下地まで雨水が染み込んでしまうのでしっかりカバーします!
ただ、このコーキング材ももちろん耐用年数があり、10年前後でメンテナンスを行う必要があります。

完工

東大阪市旭町 施工後 東大阪市旭町 施工後

こちらで完工いたしました!

担当者のコメント

この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
雨漏りの原因となっていた部分は解決いたしましたので、これからも安心してお過ごしください!

残念ながらお家というのは知らない間にいろんなところが劣化していきます。
お家の中であれば劣化に気づきやすいのですが、屋根は普段登ったりしないので分からないですよね。
ただ、雨漏りをしてしまってからの工事は工程も多くなる分、費用も嵩みやすいです。
ぜひ、定期的なメンテナンスを行なって、健康なお家にしていきましょう!

現場住所 東大阪市旭町
施工内容 雨漏り修理〈瓦屋根漆喰補修〉
施工箇所詳細 屋根
施工期間 2日

同じカテゴリの記事

今すぐ無料見積を
依頼する

LINEで
相談する

TOP