東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

ご相談・お見積り無料
受付時間 9:00~19:00【土日祝対応】

東大阪市の雨漏り修理は雨もり屋へ

MENU

雨漏り修理の施工実績Works

東大阪市西岩田町にて雨漏り修理

2025/04/28

東大阪市西岩田町 施工後
東大阪市西岩田町 施工後

お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東大阪市西岩田町にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
散水検査したら棟の部分から雨漏りがしていることが特定できました。
本来カバー工法や葺き替え工事をおすすめするのですが、ご予算の関係と、もうあまり長く住む予定ではないとのことで、
棟部分のジョイントをシール防水し、隣の平場の瓦部分も一緒にラバーロック工法でご対応いたしました」。

ラバーロック工法

東大阪市西岩田町 施工後 東大阪市西岩田町 施工後

今回行ったラバーロック工法とは屋根と屋根の繋ぎ目をシーリングで固定する工法です。
瓦がズレていたことが原因での雨漏りの場合、固定することでズレを防いで雨漏りから守ることができます。
使用する材料もほぼシーリング剤とマスキングテープぐらいなので、コストが抑えられますし、工期も短く済みます。

ただ、すでに雨漏りがしていて、これからも安心して長くお住まいになられるのであればラバーロック工法はあまり向いてはいません。
応急処置として、また一旦様子を見ることを前提とする場合であれば逆におすすめの工事です!

そして、シーリングの充填方法にも注意が必要なんです。
写真のように部分的にシーリングを施すのは正しいのですが、知識のない悪徳な訪問業者(最近増えています)だと
繋ぎ目を全て塞いでしまうケースもあったりします。
それをすると何がいけないかというと、まず地震や強風などで一塊になった瓦が一斉に落ちてくることが考えられます。
また、わずかな隙間から侵入した雨水が逃げ道を失ってしまい滞留し、雨漏りやカビの原因となってしまうんです。
ゾッとしてしまいますよね…

全ての工事に言えることではありますが、正しい知識を持って取り組まないと思いもよらないトラブルが起きてしまう可能性がありますので、
安心できる業者に依頼することが大切です!

担当者のコメント

この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
雨漏りの原因となっていた棟の箇所に防水対策をいたしましたのでひとまず問題ないかと思います。
ただ、また雨漏りがしてしまったら本格的な工事をされることをおすすめします!

あと、私事で大変恐縮ですが「雨漏り診断士」の試験に合格し、資格を取得しました!
雨漏りの原因は多岐に渡りますが、しっかりと正確に対処し、お客様に安心安全なお住まいを届けられるようこれからも精進してまいります。
何かお困りごとがございましたら、小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
迅速丁寧にご対応させていただきます!

▷参考記事:瓦屋根修理における「ラバーロック工法」とは?

現場住所 東大阪市西岩田町
施工内容 雨漏り修理
施工箇所詳細 屋根
施工期間 1日

同じカテゴリの記事

今すぐ無料見積を
依頼する

LINEで
相談する

TOP