東大阪市荒本町にて火災保険を活用したカーポート修理
2025/03/24
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
東大阪市荒本町にお住まいのお客様よりカーポート修理のご依頼をいただきました。
既存のポリカーボネート板の劣化部分が、台風の際に一部風圧で破れてしまったとのことでした。
火災保険適用だったため、申請のサポートを行い、交換工事をご提案し、
ポリカーボネートの貼り直しにてご対応させていただきました。
施工前
-300x225.jpeg)
こちらが施工前のお写真です。
真ん中部分に穴が空いてしまっているのがお分かりいただけるかと思います。
今回のように古くなってしまったカーポートは台風や雹によって穴が空いてしまうケースが多いです!
このような場合は火災保険や住宅保険が適用されますので、是非とも活用しましょう!
施行中
-225x300.jpeg)
元々のアクリル板を1枚1枚撤去し、新しくポリカーボネートに交換していきます。
ポリカーボネートはプラスチック材なのですが、一般的なアクリル板の30倍衝撃に強く、紫外線にも強いのでカーポートの屋根に最適です!
▷参考記事:ポリカーボネートとは?特徴や屋根に使用するメリット・デメリット
完工
-225x300.jpeg)
完工いたしました!
担当者のコメント
この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
衝撃に強いポリカーボネートなので安心できますし、カーポートはよく見えるので、やっぱり美しい方がいいですよね!
今回のような一部破損であれば自分で応急処置してしまおうか、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、古くなったポリカーボネートは大変脆くなっていて危ないという点と、一部を応急処置したとしても脆くなっているので他の部分も穴が空いてしまう可能性もあります。
このような自然災害の場合は火災保険が適用されるので、我々プロにお任せください。
申請のサポートもさせていただきます!
▷参考記事:雪災被害を受けたカーポートは火災保険の対象になる?
▷参考記事:カーポート屋根の種類は?台風対策と併せてご紹介!
現場住所 | 東大阪市荒本町 |
---|---|
施工内容 | カーポート修理 |
施工箇所詳細 | カーポート |
施工期間 | 1日 |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | ポリカーボネート |