東大阪市石切町にて玄関天井からの雨漏り修理〈シーリング補修〉
2025/04/05
.jpeg)
.jpeg)
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
東大阪市石切町にお住まいのお客さまより雨漏り修理のご依頼をいただきました。
2階建ての戸建てで、玄関の天井部分から雨漏りをしていました。
散水検査したところ、玄関上の笠木の板金部分、釘穴と外壁との取り合い部のシール劣化、また、周辺の外壁クラックが雨漏りの原因でした。
全体をシーリング補修させていただきました。
施工中
-225x300.jpeg)
-225x300.jpeg)
散水検査で特定した原因となっている箇所をシーリングしていきます。
シーリングとはシーリング剤で隙間やクラックを起こしている箇所を塞いでいく作業です。
どうしても建物は経年劣化であらゆる箇所が傷んで隙間ができてしまいます。
このようなわずかな隙間からでも雨水は侵入してしまうので注意が必要です!
完工
-225x300.jpeg)
-225x300.jpeg)
こちらで完工いたしました!
担当者のコメント
この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
雨漏りの原因となっていたあらゆる箇所の隙間をシーリングで補修いたしました!
クラックやシーリング劣化が雨漏りの原因となっているケースはよくあります。
皆様のお家のベランダや外壁を一度ご覧いただいて、もし劣化が進んでいるようでしたら今現在雨漏りがしていないとしてもメンテナンスの時期かもしれません!
何かお困りごとやご不安なことがございましたら、現地調査、お見積もりは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
迅速にご対応いたします!
▷参考記事:雨漏り修理や補修に欠かせないシーリング材について
▷参考記事:外壁のひび割れ(クラック)の原因は?危険度や対処法をわかりやすく解説
現場住所 | 東大阪市石切町 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理〈シーリング補修〉 |
施工箇所詳細 | 笠木、外壁、釘穴 |
施工期間 | 2日 |