東大阪市にて漆喰の劣化による雨漏り修理
2024/01/12
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
東大阪市にて雨漏り修理のご依頼をいただきました。
雨が強く降った日に天井からポトポトと音がしたので、天井裏に上がってみたら雨漏りがしていたと、弊社にご相談がありました。
調査をおこなったところ、棟から雨水が侵入していることが分かりました。
お客様とご相談の結果、今回は漆喰工事をおこない、部分的な補修で雨漏りを止める運びとなりました。
今回は東大阪市にておこなった漆喰工事の様子をお伝えします。
施工前
築40年が経過した瓦屋根の様子です。
強く雨が降った日に雨漏りがするということは、横殴りに雨が降った場合に隙間から雨水が侵入している可能性が高いです。
雨漏りの調査では、散水調査をおこない水がどこから入ってきているかを正確に突き止める必要があります。
施工中の様子
既存の漆喰の撤去
最初に劣化している漆喰を剝がしていきます。
漆喰は施工当初は、白色をしておりますが経年とともに黒ずんできます。漆喰が黒くなってきたらメンテナンスが必要な時期だと思ってください。
ポンチとハンマーを使いキレイに漆喰を剥がしていきます。
漆喰工事は、小工事だと思われがちですが、頼む業者を間違えてしまうと施工不良が発生します。
・面戸漆喰の詰め方が悪く雨水を棟内部に溜めてしまう
・漆喰を詰めた際に、棟の内部で鬼瓦を支えている針金を切ってしまう
知識や経験が少ない職人が施工を行うと上記のような施工不良が発生する恐れもありますので、依頼する業者選びは慎重におこなってください。
▷参考記事:瓦屋根の雨漏り修理は自分でできる?修理方法や注意点、業者の選び方まで徹底解説
弊社では面戸漆喰には南蛮漆喰を使用せず、また厚みを均一にするなど「雨漏りが再発しない施工」をご提供しております。
詳しくは下記もご覧ください。
雨もり屋の雨漏り修理について
施工後
漆喰の詰め直しが完了し、雨漏りも無事に止まりました。
お客様からは、「屋根のトラブルがあったら、また雨もり屋さんにお願いする」と嬉しいお言葉をいただきました。
担当者からのコメント
この度は雨もり屋にご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
瓦屋根の漆喰は気づかないうちに劣化して、崩れてくることがあります。
漆喰が劣化すると隙間が生じて、その隙間から雨が入り込んで雨漏りを起こすことがあります。
瓦屋根というとメンテナンスがいらないイメージがありますが、漆喰や屋根の下の防水シートなどは瓦よりも劣化が早いため、定期的な点検やメンテナンスは必要です。
雨もり屋では屋根の無料点検も行っておりますので、お気軽にご依頼ください。
東大阪市にて雨漏り修理に関するご依頼は、雨もり屋にお任せください!
現場住所 | 東大阪市 |
---|---|
施工内容 | 漆喰工事 |
施工箇所詳細 | 棟 |
施工期間 | 半日(職人2名) |